光色彩について
古代王朝が今貴女のパーソナルカラーに蘇る

古代の三大植物色素
黄色・紫・赤の3原色を高純度層状多孔質シルクパウダーに染着して出来た光色彩メイクは貴女を夜桜のようにいつまでも妖艶に輝かせます
巵子

クチナシはナカネ科の常緑の低木で、夏に咲く花は白い花で美しく香りが良い。クチナシの実の黄色色素は、古来より生薬として愛用されたり、栗ご飯やキントンに使われてきました。天然色素のクチナシの黄色の光源による色実の変化を抑え、化粧肌を明るく保ちます。
紫根

紫根は、紫草の根で根の外皮に色素が含まれています。六月にかわいい白い花を咲かせます。古来より生薬として親しまれ、特に高貴な色として有名です。
聖徳太子の冠位十二階の制で、最高位の色が紫。
江戸歌舞伎の助六が締める紫の鉢巻が有名。
紅花

ベニバナは、エチオピアからエジプトが原産地といわれ、古来からロマンに満ちたキク科の花。
江戸時代には女性の口紅、浮世絵の絵の具として大変珍重されました。特に、天然色素のベニバナの赤色が光源による色味の変化を抑え、化粧肌を明るく保ちます。
寒天素材 光色彩 リップカラーに使用
天然色素やパールを寒天成分でコーティングしたパウダーを使用。
これによって唇や吐息の水分を取り込んで、ゆっるやかな唇紅膜を形成する為、潤い感と、口紅をもちよく、色落ちや色移りを抑えます。
※特許番号 第2000-44218号
光色彩メイクシリーズ
光色彩メイクパレット

人それぞれ生まれ持った色素(瞳の色・肌の色・髪の色)が違う為、人それぞれ似合う色が違います。
カラーアナリストによって、トータルカラーコーディネートされた各シーズンパレット(アイカラー3色・リップカラー3色・チーク1色・フェイスパウダー1色)が選べるシステムになっております。
(容器は磁石タイプになっており、レフィルをきれいに簡単にかえられます)
光色彩メイクファンデーション

あなたのパーソナルカラーは・・・
Summer

薄く抑えたブルーが基調となった色で、やさしいパステル系のグループ。リップもコスモスカラー・スイートピー、アイカラーはヒヤシンスヴァイオレット・ペールピンクカラーのエレガントで上品なイメージ。
全8種セット(パレット付)MP-S
本体価格 22,800円(税抜)

光色彩メイクパレット(サマー)
光色彩アイカラー
EC-01 ヒアシンスヴァイオレット
EC-02 ペールピンク
EC-03 ベリルブルー
光色彩リップカラー
LC-01 コスモス
LC-02 スイートピー
LC-03 クリスタルシルバー
光色彩チークカラー
CC-01 ローズドラシェ
光色彩フェイスパウダー
EC-01 ブルーホワイト
全8種セット(パレット付)MF-S

本体価格 6,500円(税抜)

アイホール全体に①ベリルブルーをのせ、その上から②ペールピンクをふわっとのせる。目尻側の部分に③ヒアシンスヴァイオレットをしっかりとのせる。下まぶたの目尻から1/3にも③ヒアシンスヴァイオレットをのせる。さらに目尻にのせたシャドーの上から目頭まで④ペールピンクを乗せて行く。
赤茶のペンシルアイライナーでインサイドラインをしっかりとる。マスカラはシャドーの雰囲気をいかすブラン系で・・・
チークはローズドラシェを頬骨の上を中心にまがだま形にふんわりとのせる。
そしてベリルブルーでほんのりとのせる。そしてベリルブルーでほんのりとハイライトを。
リップはスイートピーを塗った後、クリスタルシルバーを唇全体にたっぷりとのせる。
Winter

濃いブルーが基調になった色で、ビビットでハッキリとした色のグループ。リップも葡萄酒色・シクラメン、アイカラーは藤紫・スカイカラーの個性的でモダンなイメージ
全8種セット(パレット付)MP-W
本体価格 22,800円(税抜)

光色彩メイクパレット(ウインター)
光色彩アイカラー
EC-04 藤紫
EC-05 スカイ
EC-03 ベリルブルー
光色彩リップカラー
LC-04 葡萄酒色
LC-05 シクラメン
LC-03 クリスタルシルバー
光色彩チークカラー
CC-01 ローズドラシェ
光色彩フェイスパウダー
EC-01 ブルーホワイト
全8種セット(パレット付)MF-W

本体価格 6,500円(税抜)

アイホール全体に①ベリルブルーをのせ、目尻(上)から目頭へ向かって②スカイラインを書くようにのせる。
目頭にポイントとして③藤紫をやや強めのせる。
目尻から3/1にも④藤紫をのせる。目頭から目尻に向かって⑤ベリルブルーをぼかしながらのせていく。
ブルー系orグリーン系のアイライナーがシャドーカラーとの相性がGOOD!
マスカラは目尻側の睫毛を強調するように塗る。
チークはこめかみの下あたりから頬骨に向かってローズドラシェをシャープにのせる。
ハイライトとしてペリルブルーをしっかりとのせる。リップを葡萄酒色を塗った後、クリスタルシルバーをたっぷりと塗りぼかしていく。
Spring

明るいイエローが基調になった色で鮮やかで澄み切ったブライト系のグループ。
リップも、キャロットオレンジ・桃花色、アイカラーはスイートオレンジ・エッグシェルグリーンカラーのロマンチックで可愛いイメージ。
全8種セット(パレット付)MP-SP
本体価格 22,800円(税抜)

光色彩メイクパレット(スプリング)
光色彩アイカラー
EC-06 スイートオレンジ
EC-07 エッグシェルグリーン
EC-08 ミルキーホワイト
光色彩リップカラー
LC-06 キャロットオレンジ
LC-07 桃花色
LC-08 クリスタルゴールド
光色彩チークカラー
CC-01 マッシュルームピンク
光色彩フェイスパウダー
EC-01 ゴールドホワイト
全8種セット(パレット付)MF-SP

本体価格 6,500円(税抜)

アイホール全体に①ミルキーホワイトをのせ、目の中央は②エッグシェルグリーンをのせる。
ダークブラウンのアイライナーでまつげとまつげの間を埋めるようにラインを描き、その上をエッグジェルグリーンのアイシャドーでラインをぼかしていく。
仕上げに目尻から1/3に③スイートオレンジをのせ、優しい印象に・・・
マスカラは黒目の上部分にたっぷりと塗り、目に高さをだす。
チークはマッシュルームピンクを頬骨の中央に真丸く入れる。ハイライトとしてミルキーホワイトを目の下のCゾーンに薄く入れる。リップは桃花色を塗った後、クリスタルゴールドを唇中央にたっぷりのせる。
Autumm

濃いイエローが基調になった色で、深みのある抑えた色のグループ。リップも、栗梅・コックドロッシュ、アイカラーは古枯茶・アプリコットのナチュラルでクラシックなイメージ。
全8種セット(パレット付)MP-A
本体価格 22,800円(税抜)

光色彩メイクパレット(オータム)
光色彩アイカラー
EC-09 古枯茶
EC-10 アプリコット
EC-08 ミルキーホワイト
光色彩リップカラー
LC-09 栗梅
LC-10 コックドロッシュ
LC-08 クリスタルゴールド
光色彩チークカラー
CC-02 マッシュルームピンク
光色彩フェイスパウダー
EC-02 ゴールドホワイト
全8種セット(パレット付)MF-A

本体価格 6,500円(税抜)

アイホール全体に①ミルキーホワイトをのせ、その上から②古枯茶をうっすらのせる。ブラックのペンシルアイライナーで目のフレームをしっかりとだし、③古株茶でぼかしていく。
目尻から1/3部分に古枯茶で影をつくり、目尻を強調したアイメイクに仕上げる。
ポイントとして黒目の真下部分に④アプリコットをいれる。
目頭から1/3部分に⑤ミルキーホワイトをしっかりとのせ、抜け感をつくる。
マスカラは上下にしっかりと塗る。
チークはマッシュルームピンクを頬骨のくぼみから口角へ向かう角度で楕円形にいれる。
リップはコックドロッシュと果実を1:2の割合で混ぜ合わせて塗っていき、クリスタルゴールドを唇中央にたっぷりのせる。
メイクシリーズ
光色彩メイクパレット
サマータイプ(MP-S) | 本体価格22,800円(税抜) |
---|---|
ウインタータイプ(MP-W) | 本体価格22,800円(税抜) |
スプリングータイプ(MP-SP) | 本体価格22,800円(税抜) |
オータムータイプ(MP-A) | 本体価格22,800円(税抜) |
光色彩メイクパレットレフィール
アイカラー(EC-01~EC10) | 本体価格2,500円(税抜) |
---|---|
ウインタータイプ(LC-01~LC10) | 本体価格2,500円(税抜) |
スプリングータイプ(CC-01~CC02) | 本体価格3,000円(税抜) |
オータムータイプ(FP-01~FP02) | 本体価格3,000円(税抜) |
光色彩メイクファンデーション
サマータイプ(MF-S) | 本体価格6,500円(税抜) |
---|---|
ウインタータイプ(MF-W) | 本体価格6,500円(税抜) |
スプリングータイプ(MF-SP) | 本体価格6,500円(税抜) |
オータムータイプ(MF-A) | 本体価格6,500円(税抜) |
光色彩メイクファンデーションレフィール
サマータイプ(F-S) | 本体価格4,500円(税抜) |
---|---|
ウインタータイプ(F-W) | 本体価格4,500円(税抜) |
スプリングータイプ(F-SP) | 本体価格4,500円(税抜) |
オータムータイプ(F-A) | 本体価格4,500円(税抜) |